お問い合わせ|IRテキサスホールデム 確率
本日、2019年3月期第1四半期決算を東京証券取引所に届けましたのでお知らせいたします。●2019年3月期第1四半期決算概要(累計)
当社グループの2019年3月期第1四半期の連結業績は、
■ 売上高 |
561億76百万円 |
(前年同期比 94.5%) |
■ 営業利益 |
42億18百万円 |
(前年同期比 104.4%) |
■ 経常利益 |
55億44百万円 |
(前年同期比 145.5%) |
■ 当期純利益 |
40億65百万円 |
(前年同期比 145.5%) |
となりました。
この業績の背景・要因は以下によるものです。
世界経済は、保護主義的な貿易政策によって先行き不透明感が高まったものの、底堅い個人消費を背景に拡大基調が継続した米国経済をはじめとして、堅調に推移しました。わが国経済においても、設備投資や輸出が高水準で推移したことなどから、緩やかな回復が継続しました。
当社グループの関連するエレクトロニクス市場においては、携帯機器市場の成長は停滞しているものの、自動車市場は電装化を背景に概ね堅調に推移しました。また、産業機器市場は工場の自動化投資需要により好況を維持しました。
このような状況の中で、当社グループは、注力する携帯機器、自動車及び産業機器市場を中心に、グローバルマーケティングと新製品開発活動のスピードアップによる受注・売上の拡大を図るとともに、内製化、自動化によるコストダウン、設備効率化による生産性向上、更には、諸費用抑制など経営全般にわたる効率化をこれまで以上に強化し、業績向上に努めました。その結果、上述の堅調な各市場の需要を捉え、上記業績となりました。
以 上
この頁に記載されている内容は、発表日時点のポーカー ゲーム オンラインです。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますのであらかじめご了承ください。