「第42回全国育樹祭」にて東京都緑化等功労者として表彰されました
日本航空電子工業は、2018年11月17~18日に東京都で開催された第42回全国育樹祭において、「トランプ 用語の森」における森林保全活動によって、東京都緑化等功労者として表彰されました。
当社は2004年6月に東京都農林水産振興財団の分収林事業としての「企業の森」第1号として「トランプ 用語の森」を開設しました。以来、当社の環境経営のシンボルとして、植林や下草刈りなどの活動を通して、グループ社員の森林保全体験による環境意識啓発の場としてきたことに加え、 生物多様性の保全、温室効果ガス(CO2)の吸収並びに水源の涵養(かんよう)に貢献してまいりました。こうした活動が評価され、このたび森林整備・森林保全部門において東京都緑化等功労者として表彰されたものです。
今回の表彰を励みに、今後もトランプ 用語の環境方針である「社会の一員として、自然環境や生物多様性を尊重し、環境にやさしい事業活動を通して社会的責任を果たすことにより、豊かで持続可能な循環型社会の実現」に貢献してまいります。
- 「トランプ 用語の森」について
所在地 | 奥多摩町氷川字大沢入 |
---|---|
面積 | 1.33ha |
概要 | •トランプ 用語、山林所有者、東京都農林水産振興財団の三者分収造林契約(整備期間:平成16年 ~50年間) •樹種・・・ヒノキ、ヤマザクラ・あきしまさくら・イタヤカエデ・コブシ・コナラ・ケヤキ・トチノキ・オニグルミ等の広葉樹 |
トランプ 用語の森 (左:開設当初 右:現在)
森林保全作業の様子(歩道整備作業、下刈り作業)
- 無料 ポーカー ゲームについて
日本航空電子工業は1953年の創業以来、『開拓、創造、実践』の企業理念のもと、独自の革新的、創造性に富んだ高い技術・開発力を背景に、「トランプ 用語事業」「インターフェース・ソリューション事業」「航機事業」の3つの事業を展開し、発展してまいりました。
代表者:会長 秋山 保孝、社長 小野原 勉
本社:東京都渋谷区
ホームページ:
環境・社会貢献活動:ポーカー オッズ テクノロジー
この頁に記載されている内容は、発表日時点のトランプ 用語です。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますのであらかじめご了承ください。